暑いですね~~
この暑さ、人間にも堪えるのに
サラブレッドにとったら過酷でしょうw
今日はこの暑さに関連することも含めて
今週開催される函館記念について
考察してみますか!
みなさんご存知のとおり
函館競馬場で行われる本レース
函館競馬場って
札幌もそうですが、
前面 “洋芝” でのコースですよね
普通に考えれば
洋芝巧者や欧州血統などを連想される方が
いますが、これは間違いではない
し・か・し!!
今年に限っていえばそうとも言ってられない
それは、
今年の降雨量が一つの要因なんです
雨・・??
そうです
過去30年の降雨量と比べてみると
今年の函館の降雨量はおよそ2倍以上
洋芝というのは
野芝に比べて生育期間が非常に短い
その一番大切な時期に
函館競馬場の馬場造園課の想定以上の
雨が降り続けるとどうなるか・・
芝が育たないんです
芝が育たない=芝丈が短い
はい
高速馬場の出来上がりww
今年の函館開催がなぜ高速決着するのか、
要するにこういうことです
ではここからが本題!
今年の函館記念で狙うべき馬はどの馬か
その答えは・・・
函館記念のキーポイントはこちら!
↑↑
このことから浮かび上がる馬は
例年の洋芝巧者というわけにはいかないw
あきらかにトラックバイアスのある
今年の函館記念はキーポイントを
抑えて好走馬を狙うことで勝率アップだ!!
【 告 知 】
下半期も絶好調のメルマガ詳細は
↓↓からどうぞ!
下半期もみんなで勝とう!!
併せて、2017年下半期から
本格的にTwitterとfacebookも導入したので
フォローがまだの人はお早めにどうぞ。
何かつぶやくかもしれないので要チェックや!笑
↓↓ツイッターアカウントはこちら↓↓
@bookmaker_tp
(好配当ブックメーカー管理人)